本日もおつかれさまです(^.^)
さてさてさて自転車置場の製作2日目!
今日は、一番肝心の柱を建てていきます(^-^)
柱は、やはり雪の重さにも耐えれるようにと9センチ角の柱にしました!
なかなか重たくて、運搬も一苦労です(^-^;
まずは、建物側の柱をしっかりと固定します!
この柱がすべての基準になりますので、慎重に確実に!
今回は、隣地に雪が落ちないように、長い方向きに勾配をとり、雨を流します。
柱が建てば、その上に梁を固定します(^-^)
もう片方の柱も、壁側の柱の高さと合わせて切断し、仮固定します!

左側の柱の上に、梁をのせるのですが、この瞬間が緊張の一瞬です!
この梁をのせるまでは、柱がフラフラして落ち着きません(>_<)
無事に固定完了(^-^)/
そして繋ぎの梁を、固定して本日の作業は終了になりました!
なかなか良い感じになってきましたよ~(*^^*)


どんどん完成が楽しみになってきます(^.^)
明日は色塗りから開始しますので、またイメージがガラッと変わると思いますのでお楽しみに~(^_^)
そしてマイ体重の方は62.0㎏ なかなか減りにくくなってきましたがあきらめずがんばります!
今日も最後までありがとうございます。
明日も是非読んでくださいね(^.^)